創業1947年
終戦の混乱が残る1947年(昭和22年)、開発工建は岩見沢の地に誕生しました。以来70年以上にわたり、北海道のインフラと産業を支え続けてきました。長い歴史は、地域からの信頼の証です。
施工実績1,500件以上
これまでの施工実績は1,500件以上。道路、農業水路、暗渠排水、除雪など多岐にわたる土木施工実績。積み重ねた実績が、確かな技術力と提案力につながっています。リピートや官公庁案件も多く、地域密着型企業としての信頼は厚いです。
自社開発機械10機種以上
機械製造を行う開発工建では、小型ロータリ除雪車やトレンチャーをはじめ、これまで10機種以上の自社開発オリジナル機械を製造してきました。設計からアフターサポートまで一貫対応しており、「現場発のものづくり」が可能です。
有給取得率75%以上
オフも大切にできる職場環境。業務の計画的な分担やスケジュール管理の工夫により、有給が取りやすくなっています。繁忙期以外は連休取得も可能で、メリハリある働き方を実現。
保有重機台数50台以上
バックホーやタイヤショベル、除雪車など多数の重機を自社で保有。社内整備士による定期点検で安全管理も徹底しています。熟練オペレーターとともに、高品質な施工を支えます。
所定外労働時間8時間
月平均の所定外労働時間は8時間程度です。残業が少なく、ワークライフバランスを重視したい方にとっても働きやすい環境が整っています。
有給休暇取得日数14日
有給制度を利用した休暇の取得日数は年間14日となっています。さまざまなライフイベントも、仕事が理由で参加できないといった心配は少ないです。日祝日と合わせて長期リフレッシュ休暇を取ることも可能です。
札幌から40分の通勤圏
JR幌向駅すぐの立地のため、札幌へのアクセスも良好です。札幌駅からは40以内の通勤圏となっており、札幌から通勤しているスタッフも多いです。仕事もプライベートもメリハリのある時間を過ごせます。